飲食店の開店サポート・業務用食器・厨房用品の通販ショップ「カマトクドットコム」

 
岩鋳 急須曳舟(ひきふね)赤茶艶消(12171)

岩鋳 急須曳舟(ひきふね)赤茶艶消(12171)

岩鋳

定価(税抜):¥15,400

¥11,858 (税込)

ポイント118point

数量
在庫
お届け迄5、6ヶ月かかりますが宜しいですか

商品詳細

【ご注文の際は必ずお読みください】
「在庫有」の商品であっても、廃盤品やご注文時に欠品や再入荷待ちとなる可能性がございます。またお客様への告知なしに価格改定する場合がございます。予めご了承くださいませ。


急須曳舟 (ひきふね) 赤茶艶消(12171)

195×125×高145mm 0.7L
内面・蓋裏ホーロー仕上げ・茶漉し付
参考上代:¥9,450円(税込み)

□南部鉄瓶の上手なご利用方法
□ご使用になる前に
1.各部に破損やへこみ、取っ手が緩んでいないか、安全を確認してからご使用ください。
2.水を8分目まで入れ、1/3程度に減るまで強火で沸騰させてください。(空焚きにご注意ください。)
3.この時、お湯は茶色に変色していますので水を替え、沸かしたお湯が無色になるまで3〜4回繰り返してください。(水質によって回数が増える場合があります。)
4.沸かしたお湯が無色になれば飲料可能です。

□ご使用後のお手入れ
1.鍋の内部に残った湯はそのまま放置せず、必ずポット等へ移すなど空の状態にしてください。(鉄瓶が冷めるとサビが発生する原因になります。)
2.お湯をあけた後は蓋を取って、鉄瓶の持つ余熱で乾燥させてください。(水きりをしっかりと行わないと、内部に水分が残る場合があり、サビが発生する原因となりますので、その場合は軽く空焚きで完全に乾燥させてからおしまいください。)
3.表面のお手入れは、お湯をおけた熱い状態の鉄瓶を、湿ったふきんで拭いてください。また、冷めている場合は、乾いたふきんで乾拭きしてください。注ぎ口、フタなどは錆が発生しやすい場所です。乾いた布で十分に水分を拭き取ってください。(水分を残すとサビの発生する原因となります。)
4.内面は使用していくうちに赤い斑点が現れ、その後白い湯垢の膜が出来てきますが、決して擦り落とさないようにしてください。
湯垢の膜が出来ると内面が赤くても水は透明を保つようになり、味も一層おいしくなります。

□南部鉄器の製造法(岩鋳メーカーリンク)
http://www.iwachu.co.jp/

入力された顧客評価がありません。

製品情報

品番5715
製造元岩鋳
製造国

仕様